令和3年12月15日。港南台のイタリア料理ジョルナータで生をいただきました。
コロナ禍ですので、すぐにひきあげました。
ビールを飲んだ | trackback(0) | comment(0) |
令和3年11月24日。
熊澤酒造さんのお店、トラットリア茂吉に。
まずはラガー?
サラダ。
ハムなど。ぼけています。
次、すこし濃いの。
次、うすいの。IPAとかだったかなあ?
また。濃いの。
ピザ。
濃いの。
最後、バーレーっぽいの?いやいや忘れてしまうのんですね。久しぶりの宴で大満足でした。
ご無沙汰しています。皆様お元気ですか?
ビアパブ・地ビール | trackback(0) | comment(0) |
令和2年1月1日。
しそ。厚木ビールさんの復活名品。現場でも飲めるみたいです。和の要素が入った逸品。
チャミスル。不時着ブームなどで・・・。いただきもの。
澪。mio。いただきもの。
cashfrombeer。こちら1月3日。
本年もよろしくお願いします。
ビールを飲んだ | trackback(0) | comment(0) |
令和2年12月29日。#いし川 #食道いし川 #石川酒造 雑蔵なきあと、もう石川酒造さんは和食はやらないのか!?ホタルイカの沖漬けは永遠にお別れか!?と悲しみに泣きぬれていたところ「和食のお店復活」の朗報が入りました。
#いし川 #食道いし川 #石川酒造
#ピルスナー #ほや塩辛
ペールエール
メニューはこちら。ホタルイカはなし!涙。
木目。
お蕎麦の定食。
東京ブルース。
定食メニュー。
時間が止まっています。相変わらず。
お茶。
屋外を。
街の鳥居。
かめぐちを購入。
また来ます。
けやき。
祠。
ビアパブ・地ビール | trackback(0) | comment(0) |
令和2年11月29日。神楽坂のCRAFT BEER SERVER LANDさんへ。
まずはサンクトガーレンゴールデンエール。
サンクトガーレンゴールデンエール。
牡蠣のアヒージョ。
穴子のフィッシュアンドチップス
秩父麦酒のなみのりIPA
黒板。
ピクルス。
なかなかなお店。コロナがなかったらなー。
ビアパブ・地ビール | trackback(0) | comment(0) |