fc2ブログ
2011/08/18 (Thu) 品川のスペインバルピオボラーチョで榊弘太氏が18タップのコーナーを開始

DSCF3679.jpgDSCF3689.jpgDSCF3688.jpg
横浜のアートスポットBankART1929の広重プロジェクトにより生まれた定番のIPAスタイルのペルリ、浜なしを材料に用いた濱梨麦酒、浜ぶどうを用いた濱葡萄麦酒、横浜産の麦、道志の水を使用したピアノ、綱島の桃を用いたヨコハマヨイトコ・・・そんな数々のビールを生み出し、横浜産のはちみつを用いたHACHEYの誕生にも関わった醸造人、榊さんが、品川駅前でスペインバルの店内で18タップのクラフトビールを提供するという事業を始めました。

お店はピオボラーチョ。東海道線の北側。東横インの隣のビルの1Fです。

ビールは厚木ビール、サンクトガーレン、横浜ビール、湘南ビールなど神奈川の地ビールに加え、田沢湖ビールも。
今後、榊さんは醸造免許の取得を目指して、ゆくゆくはこのお店からオリジナルのビールも出していきたいということ。

オリジナル、継続、地道・・・今後の動きが気になるところです。

ビアパブ・地ビール | trackback(0) | comment(0) |


<<川嶋健義さん渡部眞さんの日立サウンドブレイク | TOP | 橋本@CITV様に聞いた能見台ガネーシュで何年ぶりかのマトンブリヤニ>>

comment











管理人のみ閲覧OK


trackback

trackback_url
http://artbeer.blog118.fc2.com/tb.php/988-25c3b3d0

| TOP |

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

フリーエリア

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2カウンター