新橋のクーパーエールズさん。シュレンケルラーラオホ。燻製のかおるビールです。
横浜の桜の木でラオホっていう構想を芸術麦酒ではずっと持っています。やる気のあるブルワーさんぜひご一緒に!
大山Gビールさんのヴァイツェンボック。湘南さんのよりもボック率が低いという方もいました。湘南さんのはもっと茶色いですかねえ。クーパーエールズさん。芸術麦酒のパンフレットを置いていただきました。HACHEYが計画中のちょっと前のものですがありがとうございます。パンフレットの表紙の樽オトコも喜んでいます。
ビアパブ・地ビール | trackback(0) | comment(0) |
<<有楽町旬鮮酒場天狗でビアブラウン | TOP | PRONTO川崎東口店でプレミアムモルツとJBLのJAZZ>>
comment
trackback
trackback_url
http://artbeer.blog118.fc2.com/tb.php/794-91c0fe93
| TOP |