新横浜駅のすぐ近くのビルの屋上の養蜂、ミツバチのお世話の情報をまだまだいきます。
まず1枚目。昨日に続き、むだではないんだけど、むだ巣を見ていただきます。かなり大きなもの。こんなものを1週間でつくりあげてしまう。工房ミツバチ。優れた設計集団です。磯崎新、荒川修作もびっくりです。
ハイブツールという金属のへらで丁寧にそぎ取ります。ごしごしごし。巣は結構やわらかです。蝋のおうちですので・・・。
ミツバチさんたちのアップを。みなさんどっちかっていうとこちら(上)を向いてるんですよね。目があってしまいます。
みつとう、というかたなでごしごし蜜のふたをそぎ落とします。中央部は蜜ではなくこどもたちが入っているのでここは削りません。白いビールの泡みたいなとこのみをごしごしごし。
次回は動画をいろいろお見せできたらと思っています。
はちみつ | trackback(0) | comment(0) |
<<新横浜ビル屋上ミツバチハチミツのごしごし他の動画を一挙大公開6本 | TOP | 新横浜駅のすぐ近くのビルの屋上でハチミツが採れていますその5>>
comment
trackback
trackback_url
http://artbeer.blog118.fc2.com/tb.php/620-d2e9eef9
| TOP |