豊富な蜜の量でごくごく一部のミツバチ関係者に話題になっているユリノキ。5月には開花がはじまるのでは?との声で急きょ開催された「芸術麦酒遊覧 横浜の自然をミツバチの視点から見る会」。
場所は関内駅すぐ近く。JRの線路際。横浜スタジアムのデッキの上から眺めます。
どうも今年はまだ花がみつかりません。写真をクリックしていただくとわかるでしょうか?昨年の花の残りのような茶いろの花がらは見えます。
枝の先端のつぼみのようなものも葉の芽なのでしょうか?ぴんぼけで申し訳ない。
JRの線路沿いと道に面した街路樹はこのような棒状の剪定。これでは花が期待できません。
1本の樹木に花を2つほど見つけました。しかし。寂しいものです。だれも注目していない花が2つほどぽっつり。桜だけが花見の対象ではないと思うのですが・・・。横浜市内のユリノキ情報。ミツバチさんたちのためにどなたか花の情報があればおよせください。
そのほか | trackback(0) | comment(0) |
<<関内デピスがなくなって美幌食堂なんていう居酒屋さんに変身 | TOP | ARINCOはコレット・マーレにオープンしたまきまきやさんらしい>>
comment
trackback
trackback_url
http://artbeer.blog118.fc2.com/tb.php/600-9efd119d
| TOP |