BankART1929さんにほんの数分おじゃましました。大野一雄フェスティバル 2009がはじまりました。この日はダニー・ユンさんという人のパフォーマンスもあったようです。
そうして今回の展示のポスター。ドーナツみたいのが黒い背景に2つ。真っ黒のぴかぴか光る中華なべで作る手作りドーナツのようですね。油が少し入っているような。
で、この日はRESPECT PINA BAUSCHというピナ・バウシュさんをしのぶ展示をみさせていただきました。写真パネルや日本公演の模様を記録したビデオや、昔の公演カタログの展示。
1階売店では、絶版になったという貴重なピナバウシュさんの海外の書籍も販売していました。部数がそれほどないのでなくなってしまうかもしれません。10月18日までの開催です。
BankART Studio NYKにも芸術麦酒のパンフレットやラベル&デザインコンペティションのチラシが置いてありますのでお手にとってみていただけるとありがたいです。
YCCさんにもコンペのチラシ、置いていただけることになりました。
芸術 | trackback(0) | comment(0) |
<<みちをめぐりて8の文字にあう、88の日も遠きひになっちゃったヒルサイド | TOP | はたぼうのおでんビールはThe 4 Elementsという名前のオーガニック>>
comment
trackback
trackback_url
http://artbeer.blog118.fc2.com/tb.php/429-d0eb6512
| TOP |