fc2ブログ
2009/05/12 (Tue) 関内JR沿いにて蜜蜂蜜源探索会を急遽開催姿見えず別所か?

CIMG3382.jpg
土曜日に北仲にて採取した蜂蜜の蜜源がどうやらユリノキらしいとの情報を得て、「え?ほんま?さいとるのけえ?」と横浜スタジアム南側の街路樹並木の観察に行ってきました。下からながめると・・・咲いてます、咲いてます。え?見えますか?見えますか?

CIMG3381.jpg
ほらほらこれで見えますか?写真をクリックすると拡大します。チューリップツリーとの語源もなるほどとうなづけますよね。でも、蜜蜂の姿は見当たらず。

樹下には花びらがはらはら。もう盛りを過ぎているようです。ユリノキについては夜間に入船通りも観察してみましたがこちらは花はなし。剪定の時期の問題でしょうか?北仲近辺にユリノキの植栽なんてありましたっけ?関内ユリノキ倶楽部の皆さんに聞いてみましょうか?

CIMG3384.jpg
くすのき広場にはもう一つの貴重な蜜源、ベニバナトチノキを発見。こちらもきれいに咲いていますが蜜蜂の姿はゼロ。いったいどこから蜜をはこんできているのでしょうか?

なぞがなぞを呼びます。

はちみつ | trackback(0) | comment(0) |


<<80年代アイドル画像の流れるもつ焼きともつ煮の店でゴールデンエール | TOP | 北仲の蜜蜂収穫は大豊作!夢がふくらみみなさん御満悦>>

comment











管理人のみ閲覧OK


trackback

trackback_url
http://artbeer.blog118.fc2.com/tb.php/320-d2e364f6

| TOP |

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

フリーエリア

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2カウンター