はまぶんぶん。HAMA Boom Boomの活動も本日6回目。もう明日から12月。今日でトリエンナーレも終了というので寒さを予定していたのですが、予想外のよい天気。写真をクリックすると拡大しますのでよくみてください。蜂さんたちは好天で機嫌がよろしいようで大量にぶんぶん飛翔されております。足には大きな花粉をつけて帰還される飛行隊が複数。「オレンジ色っぽいのがセイタカアワダチソウ、クリーム色のが野毛山公園あたりのビワの木ではないか?」というのが養蜂家の人見さんの見解。
ふっふっふ、ミツバチむすめを追跡、ストーカーして甘い蜜のありかをつきとめてやるぞおお。っていう変な気分にさせてくれるのですが。いったいどこからいただいてくるのでしょうか?花粉。
一応本日でふゆごもりをさせてあげるのでしばらく箱をあけないことにするそうです。新聞紙を逆Uの字型に入れてふたをしめました。
板は蜜のつまっているのを外側に。仕切り版で箱の実態の大きさを制限して保温効果が増すようにします。あまり巣をつくらない板は除去して蜜蜂が群として固まるようにしてやりました。ここらはすべて養蜂家の人見さんのアドバイスによるもの。
船からのBankART studio NYKも素敵。本日はピアノビールのラベルのデザイナーアトリエコンペイトウの古市さんもBankART studio NYKにお越しでした。
はちみつ | trackback(0) | comment(0) |
<<開国博Y150 | TOP | 横浜トリエンナーレ2008>>
comment
trackback
trackback_url
http://artbeer.blog118.fc2.com/tb.php/165-df880e81
| TOP |