fc2ブログ
2015/11/30 (Mon) BankART1929schoolの宿題をこなしにKIRINさんのSVBへ

平成27年7月、BankART1929スクールで「横浜を友だちにすすめよう」ってな課題をコピーライターの佐藤澄子さんのご指導で取り組みました。具体に、2020年の東京オリンピックの際に親しい外国人の友達を横浜に呼ぶのに横浜の魅力を考えようというもの。

芸術麦酒として生麦の運河沿いの景観やクラフトビールの魅力はどうかと考えました。その他独創的なミニシアター。東京はどこまで行っても東京だけど横浜は緑がある。ラーメン。港からの夜景。都心部。野毛。などなど。そのうちwebページも作成されるようです。楽しみにしているのですがちょっと作業が遅れているようです。

ここではクラフトビールの一つの店として7月2日に訪ねた「KIRINさんのSVB」をご紹介。スプリングバレーブルワリーです。

s-R0001839.jpg

s-R0001840.jpg
レンガの建物が良いですね。

s-R0001841.jpg

s-R0001842.jpg
DRINXという総称で最近クラフトビール的なものにも力を入れているKIRINさん。大手のクラフトビールってのもなんだか不思議なんですけど。まあ深くは追及しないのが・・・。

s-R0001843.jpg
キリンシティさんをはじめつまみはなかなかいいですよ。キリングループ。

s-R0001846.jpg
ちょっと訳ありでいただいたお肉。

s-R0001848.jpg
で、2杯目。

s-R0001849.jpg

s-R0001850.jpg
パン。

s-R0001851.jpg
煮込み。

s-R0001863.jpg
で次はここのウリの香り付けが可能なマシン。

s-R0001865.jpg
この日はえーとほら、カフェオレをかき回す、そうそうシナモン。

s-R0001871.jpg

s-R0001872.jpg

s-R0001874.jpg

s-R0001875.jpg
ごちそうさまです。

そのほか | trackback(0) | comment(0) |


<<BEER&SPICE SUPER “DRY” コレットマーレみなとみらい店でアサヒスーパードライ ドライプレミアム | TOP | 有楽町バーデンバーデンさんでHBなど>>

comment











管理人のみ閲覧OK


trackback

trackback_url
http://artbeer.blog118.fc2.com/tb.php/1645-75e6f863

| TOP |

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

フリーエリア

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2カウンター