本日もHAMA Boom Boomの蜜蜂さんの世話。小雨が降っていたので最初の解説は屋内で。ヒルサイドの関係で、農コンのメンバーのふくまめさん、ロックなアニキ、それに沼田どろどろさんがきていただきました。
手入れの後は、BankART Mini Kitchenで食事。なんとBankART studio NYKに人がわんさか。信じられませんが「トリエンナーレバブル」というわけのようです。
で、写真のランチがスペシャルメニュー。ルーフトップパラダイスのヤサイとハチミツというタイトル。メニューが「ハチミツ入りトマトソースのペンネアラビアータ+ハーブサラダ・みかんのハチミツ入りヤサイドレッシング800円」です。
そんでもって、cucina italiana bunappetitoがなんだか料理を提供していただいているイタリアンレストランさんの名前なんですが、cucina italianaさんなんだか、bunappetitoさんなんだか・・・メモしたのにこのざまです。すいません。
cucina italiana:イタリアンキュージーンの
Bunappetito:ボナペティートさん。
イタリア料理 「ボナペティート」ということのようです(by jun sann)
ミードも本日はスウィートをいただきました。
メンバーが口々に「これはまずい!」。いえいえだめだという意味ではなく、「なんだこの口当たりのよさは!こんなの昼間っからのんだらぐいぐいいけて酔っ払ってしまうぞやばいそ、まずいぞ!」という意味での「まずい!」なのでキューサイの青汁とは違うのでした。
はちみつ | trackback(0) | comment(3) |
<<駅2008 鶴見線に降りたアートたち展 | TOP | ジュリアス・シーザーも飲んでいたミードを飲む>>
comment
はまぶんぶん。
今日はありがとうございました^^
噂の「ミード」の現物を体験できて貴重でした。美味しいですね~!!癖になりそうです。
はちみつ漬けピクルスは、「農コン野菜」でもぜひ作ってみたいです。
麦酒と一緒に提供できたらいーなぁ。。。
2008/11/16 22:53 | ふくまめ [ 編集 ]
ミード
危険でした。本当に。
2008/11/16 23:52 | ぬまた [ 編集 ]
飲み足りない、、
と、思ってるくらいが何かと優しいと思いながらも、ついつい満足するまで飲んでしまうハラダです。(アル中ではありません)
昨日はお世話になりました。
ミードに麦酒、なんだかヒルサイド楽しくなっちゃいますね~☆
2008/11/17 12:38 | ロッキ=ハラダ [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://artbeer.blog118.fc2.com/tb.php/151-b7093de1
| TOP |