新橋のクーパーエールズさん。いつも席が確保できるか不明なのですが、この日はOK。
まずはベルデンブルガーさんをぐびっ。のどの乾きに、むぎむぎ感が最高です。
次は、お店のホームタウンビールと称するクーパーさんのハウスエール。関門StraitIPA。ストレイトって「海峡」って意味なので、「かんもんかいきょうIPA」ってことのようです。
IPAだけあって、にがにが、なんですが、まあ都会のビアバーなのでこんなもんかな?意外に口当たりはまろやかに感じました。
しっかりと信頼関係でお話をしてハウスビールを決定、工場内に立ち入るようなことはせず、ビール造りはプロに任せる。らくだ店長の言葉は重いです。
そういやよこはま動物園のズーラシア。らくだに乗れる、らくだライドってのがあるようです。Y-150のヒルサイドでビール売ってた売店のあたりかなあ?
それからNOGANさん、ノガンって鳥もサバンナのゾーンにいるみたいですよー。
ビアパブ・地ビール | trackback(0) | comment(0) |
<<新橋けんびさんで生 | TOP | Babel bayside kitchenで富士桜ヴァイツェンスワンレイクアンバーエール>>
comment
trackback
trackback_url
http://artbeer.blog118.fc2.com/tb.php/1399-bd66424d
| TOP |