昨年このブログでも紹介した岩崎IPA。瓶が完成し、馬車道greenさんで提供されていたのでいただきました。こんな支援メニューのもと、ピアノ、浜麦ラガーの流れを受け鈴木真也醸造長が横浜産の麦を用いて完成させた作品です。ホップの苦味と麦の甘味でしょうか?両方が感じられます。岩崎IPA瓶、ヨコハマ経済新聞さんでも紹介されています。
スワンレイクIPAを。こちらはすっきりIPA。
コンセプト | trackback(0) | comment(0) |
<<クーパーエールズで富士桜ピルスにシュナイダーヴァイスオリジナル | TOP | 川崎キリンシティでラガーブラウ>>
comment
trackback
trackback_url
http://artbeer.blog118.fc2.com/tb.php/1343-6d99296a
| TOP |