fc2ブログ
2012/07/29 (Sun) エジプトエジプト鋤田正義さんの日立サウンドブレイク

DSCF4769.jpg
にもお話しましたが、日立サウンドブレイク。70年代の後半、日立の提供、毛利元海さんのプロデュースの7分程度の音楽+映像の番組。

この2012年、8月にも東京写真美術館で展覧会が開催される鋤田正義さん撮影の映像もありました。本日はそんな昔のVHSテープを整理。

番組→録画→気に入ったのをダビング、という手順を経ているため、劣化が著しい画像と音声。加えて経年劣化で音声にずいぶんノイズが入ってしまっています。

youtubeでsoundbreakと検索すると軒並み削除されています。著作権という権利の問題らしいです。個人が結構アーカイブ的に保有しているのもあるのではないかと思うのですが・・・。少し前は深夜のFMTOKYOのspacefusionという番組を探したものです。民法のアーカイブというのはやはり難しいのでしょうか?何か情報お持ちの方は是非コメント欄からご連絡を・・・。

私の保有している、鋤田さんの作品はエジプトがテーマ。確か当時BGMに使用されていたエジプトの曲を求めて随分東京都内をさまよった記憶があります。使用曲はえーとティエルサリー、川のように・・・だったかなあ?

追記:ZY EL SHAAY(LIKE TEA) LAYLA NAZMEYでした。

今回の鋤田正義展でも映像の展示もあるのかしらん?少し楽しみな8月です。

芸術 | trackback(0) | comment(2) |


<<馬車道greenでスワンレイクライエール、志賀高原IPA | TOP | 日比谷公園でビールが飲める日比谷サローでトシズIPA>>

comment











管理人のみ閲覧OK


エジプトの映像 

鋤田正義展、あるのですね。時間とっていってみたいです。エジプトの映像では、Holger Czukayの Persian Loveもありませんでしたっけ?それが鋤田さんのものかはわからないのですが、エジプト映像のもので、思い出にのこっている1本で

2012/08/05 23:21 | むぎ茶 [ 編集 ]


鋤田正義展 

むぎ茶様

コメントありがとうございます。鋤田正義さんの展示は東京写真美術館で開催中のようです。

日立サウンドブレイク関連では前に検索しましたら桑原茂一さんがブログでこれも鋤田さんの映像だったと記憶していますがどこかで公開されていたとかの記述をされていたとの記憶があります。
http://www.clubking.com/~kuwaharamoichi/D2/archives/2006/05/post_1.html
これですね。

著作権者が公開していただけると良いのですが、私たち視聴者はじっと待つしかないようです。

2012/08/06 06:16 | おかのむぎ [ 編集 ]


trackback

trackback_url
http://artbeer.blog118.fc2.com/tb.php/1211-f5ced9c8

| TOP |

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

フリーエリア

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2カウンター