馬車道のgreenさんに再び。
タップ数はそんなにずらりではないですが、なんともとぼけた味のタップがいいですねえ。
まずは木曽路のナイアガラペールエール。ナイアガラというぶどうを用いたペールエール。芸術麦酒製造構想でも以前、ぶどうを用いたエールを榊さんに造っていただいたことがありましてなんだか懐かしさを感じながらぐびぐびと。。。
次に舞浜ハーヴェストムーンさんの復興IPA。
料理もソーセージ焼きや白カビサラミなどなど塩辛さがビールにぴったりのつまみばかり。週末ではなかったですがついつい。
ワインもいってしまったのです。
ビアパブ・地ビール | trackback(0) | comment(0) |
<<掛け時計が時間を操作しているらしい多摩の恵の雑蔵 | TOP | 新横浜ランクラクトさんでHACHEYおめでとうハニーパーティー>>
comment
trackback
trackback_url
http://artbeer.blog118.fc2.com/tb.php/1056-7ef9a677
| TOP |