元町のお店が大人気のため?馬車道にも2軒目ができたgreenさん。お店のホームページをまずみていただくと魅力が分かるかもしれません。
1 ビール
2 食事
3 接客
4 雰囲気
5 価格
こんなところでしょうか?お店の魅力って。1はお酒ってことですけど。神奈川県立博物館の裏、角のお店です。ひっそりと、絵になります。角の店。
一杯目がサザンティアブルーイングというニューヨークのブルワリーの2XIPA。
二杯目、伊勢角のペールエール。
Yokohama Beer Mapに追加です。
より大きな地図で Yokohama Beer MAP を表示
業界の方々やあっち系(ビールも食事もがっちりいきまショウ)の方にもぴったりのお店と思います。
ビアパブ・地ビール | trackback(0) | comment(0) |
<<横浜トリエンナーレの新・港村でHACHEY | TOP | 野毛のちかみちで黄色い風船が飛んでいた>>
comment
trackback
trackback_url
http://artbeer.blog118.fc2.com/tb.php/1053-3f75b41b
| TOP |