クイーンズスクエアで開催された、食と農の祭典2011。
その中の一つの企画が濱の鉄人料理コンテスト。ホームページからその内容を引用すると・・・
ということです。横浜は農業がとても盛んな都市であることをみなさんは知っていますか。野菜はもちろん、醤油や味噌、胡麻油など、こだわりを持って長年調味料を作り続けてきた企業も横浜にはあります。そんな素敵な食材にわたしたちは恵まれています。“濱の鉄人”料理コンテストとは、横浜産の食材を使って新たな横浜名物を生み出そうというイベントです。このコンテストで選ばれた料理人は、横浜の地産地消の優れた担い手として称えられ、“濱の鉄人”の称号が与えられます。
濱のケチャップを利用したエントリーとして、横浜ビールのレストラン、驛の食卓さんの「王道ナポリタン」。

どろどろどろ・・・今回の濱の鉄人を獲得したのが・・・。

こちら、Hama Boom Boom!プロジェクトのハチミツを使用したれすとらんさいとうさん。料理が「濱っぽく!はまポークのポシェ 自家製サツマイモのニョッキとともに」。
新横浜応援隊のみなさんはおなじみのお店のようですが、芸術麦酒製造構想はまだ未訪。新横浜から1.5km圏域のぶんぶん範囲のお店とのこと。是非、一度訪ねてみたいものです。
はちみつ | trackback(0) | comment(0) |
<<もう終わっちゃったけど湘南のヴァイツェンボックボックボック | TOP | タウンニュース港北区版で市民創発商品HACHEYの栄誉>>
comment
trackback
trackback_url
http://artbeer.blog118.fc2.com/tb.php/1049-1a813a97
| TOP |