榊さんにすすめてもらった神田のDEVILCRAFTさんへ。外国人の方3人が、醸造も含めて東京に開いたビアバーとのこと。まだ醸造は開始していなかったようです。店の外に人があふれて立ち飲みしてるほどの大混雑。
なので、というと失礼ですがすぐ近くの蔵くらさんに。下北沢にあった当時、うしとらさんと一緒に昔、訪問したことがありました。
しかしこちらも席が満席。スタンディングでちびちび飲むことに。飛騨高山麦酒・ヴァイツェンだったかしら?もう一杯志賀高原IPA?をいただきしめ。
マークがかわいい蔵くらさんでした。
ビアパブ・地ビール | trackback(0) | comment(0) |
<<三軒茶屋ピガールさんの赤い壁でヴァイスとキルケニー | TOP | 太田省吾原作キム・アラ演出・構成の「砂の駅」を世田谷パブリックシアターで>>
comment
trackback
trackback_url
http://artbeer.blog118.fc2.com/tb.php/1044-a419a531
| TOP |