fc2ブログ
2037/02/18 (Wed) 芸術麦酒製造構想にようこそ

20090723wcolor5070.jpg
■ようこそいらっしゃいました。
■横浜、麦、ビール、アート、地産地消そんなことにこだわっている「芸術麦酒製造構想」のブログです。
■横浜産のハチミツから生まれたHACHEY(ハッチー)についてはこちらこちらをご覧ください。
■芸術麦酒とは何か?こちらのハマケイの記事をご覧ください。
メディアの皆さま、私たちの連絡先は以下の資料提供をご覧ください(平成21年7月7日の資料提供、平成21年10月15日の資料提供、平成21年12月6日の資料提供、平成21年12月20日の資料提供。)
■本ブログの並び順は書いた日付の新しい記事が一番上にきています。
■芸術麦酒製造構想。詳細な報告書(A4で57P)はこちらをごらんください。
■私たちの活動への参加希望、ご質問、コメントなど、本欄あるいは各記事のコメント欄からおよせください。非公開コメントとして送付可能です。
■HACHEYのラベルデザインの全作品682点を公開中。こちらこちらです。
■芸術麦酒製造構想の作成しているYokohamaBeerMapこちらからご覧ください。
■芸術麦酒製造構想の動画はYoutubeのartbeerplanをご覧ください。
■芸術麦酒製造構想の紙兎ロペの記事こちらをご覧ください。背景の撮影場所、ロケ地についての情報がありましたら是非およせください。
紙兎ロペのアメーバブログはこちら。googlemapはこちらをご覧ください。

そのほか | trackback(0) | comment(8) |


2023/03/03 (Fri) 石川酒造さんの食道いし川でピルスナーなど

令和4年12月30日。やってきました石川酒造。食道いし川。

R0060405.jpg
まずはピルスナー。あれ?ちょっと変わったかな?

R0060406.jpg
#梅水晶

R0060407.jpg
#ペールエール こちらはグラスで。

R0060408.jpg
#ペールエール

R0060409.jpg

#石川酒造 #時計
R0060410.jpg
#モツのかす汁煮 みたいな品。

R0060411.jpg
#ほうじ茶

R0060412.jpg
#ランチ 往時の雰囲気がだいぶん損なわれてしまっている気がして残念ですがまあそこはそれやむなしでしょうね。

そのほか | trackback(0) | comment(0) |


2018/07/28 (Sat) 関内キリンシティさんで一番搾りメガ

R0041687.jpg
平成30年6月9日。関内キリンシティさんへ。

カウンター。店内は女性スタッフ。なんだかばたばたしています。

R0041688.jpg
ビールはこのところお気に入りの一番搾りメガ。

R0041689.jpg
パスタのみをいただきおしまい。目の前のカウンター内がバタバタしている厨房みたいでちょっと落ち着きがなかったですね。

そのほか | trackback(0) | comment(0) |


2017/08/06 (Sun) 回し寿司 活 グランデュオ蒲田店で生

平成29年6月25日。回し寿司 活 グランデュオ蒲田店です。

R0029623.jpg
生。

R0029624.jpg
生。

R0029625.jpg
みょうがのから揚げだったかな?

人気のお店っていうのはビールの回転も良く、回っています・・・ってことでビールも美味なのでした。

そのほか | trackback(0) | comment(0) |


2016/01/06 (Wed) 季刊誌「横濱」No.51 2016年新春号特集 横浜18区 行きたい酒場45軒

yokohama_20160106011058e7d.jpg

季刊誌「横濱」。横浜の酒場特集です。

いま、横浜のビールがうまい!
横浜ビール&驛の食卓(中区)
横浜クラフトビア マップ
横浜ベイブルーイング(中区)
等の記事が掲載されています。

芸術麦酒製造構想も執筆させていただきました。
詳細は季刊誌「横濱」のサイト、こちらをごらんください。

*画像は季刊誌「横濱」さんのHPの一部を引用

そのほか | trackback(0) | comment(0) |


| TOP | next >>

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

フリーエリア

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2カウンター